もぐぱんぶろぐ

なんでも日常と素人ごはん

おふくろの味・家庭の味

「おふくろの味って何??」と聞かれるととても悩みます。

 

もぐぱん実家の味は答えるのが難しい。

なぜなら、母の料理の味付けは毎回少し違うから。(母公認)

 

もぐぱんの中学生時代は給食ではなくお弁当でした。

毎日欠かさず作って頂いておりました。

他の子が「お母さんがサボってさ~」とコンビニのおにぎりを持ってきていたり、

購買のパンを買う姿が羨ましくて、羨ましくて。

 

「明日お弁当いらない!」と言って、

わざわざなけなしのおこづかいを使い、安いパンとカフェオレを注文する

という方法をとっていたほどでした。

 

父もお弁当を持って出勤していたので、

おそらく母はお弁当が不要な日以外は、

お弁当作りを欠かしたことはなかったのではないでしょうか。

 

今思うと感謝しかないのですが、当時はいろんな思いがありました。

母への感謝は、また改めて別の機会にしましょう。

 

さあ、お弁当です。

もぐぱん実家のお弁当は THE・普通 のお弁当。

華やかさや可愛さは控えめでした。(これはいいよね、お母さん。)

 

そしておかずには卵焼きが毎日入っていました。

が、毎日少しずつ味が違います。

 

「毎日食べるのに、同じだったら飽きるじゃん」

 

と、母。

 

ゆで卵に変える、など調理法を変えたりもしません。

母自身が味を定めていません。

 

決まった母の味というのは難しい。

 

 

そんな中で、これかな~と思えるのは、煮物類。

 

料理名は限定できませんが。

 

 

もぐぱんはおばあちゃん食みたいなのが大好きで。

ひじき煮、切り干し大根、きんぴらごぼう、、、

 

母が作るこれらは、味付けがちょっと濃いめで甘め。

 

華やかさはないですが、ご飯がすすむ味。

 

おいしいと思う煮物類の味は、母が作った料理の味に似ているので、

つまり、そういうことなんでしょうね。

 

母に以前、ひじき煮の作り方を聞いたことがありました。

 

母はちゃんと教えてくれました。

 

 

「お砂糖は~、う~ん、このくらい!(スプーンですくえた分を投入)」

 

「醬油はこのくらい!(醤油のボトルから直接鍋にぐるぐる)」

 

味見。

 

「あー、もうちょっとお酒かな!」

 

目分量。

 

 

母は身内の中でも料理は上手と言われています。

 

凝った料理は作りませんが、味付けに定評があるのです。

 

その味付けはすべて目分量です。

 

そして残念ながらもぐぱんもしっかり目分量を受け継ぎました。

 

レシピは母の舌の上に。その味はもぐぱんの舌にも。

 

 

もぐぱん的には、好きなこの味、まだ見ぬ我が子へ残したい。

 

もぐぱんは心機一転、調味料を計って入れることから始めたいと思います。